「土地もある 家もあるのに 居場所なし」 これは、2001年に入賞したサラリーマン川柳(某保険会社の企画、名称は当時)です。受賞者の悲哀?!が痛いほど伝わってきますね! 人には誰にでも「居場所」が必要です。特に、子どもに […]
昨日から降った雪で、今朝の園庭は真っ白の雪景色。先生方は、朝早くから園の玄関や駐車場の入り口付近、そして歩道の雪かきをして汗を流しました。 テレビでは昨夜から、大雪を警戒し、走行・歩行を注意する報道がひっきりなしに流れて […]
1月23日(火)、劇団「風の子」の劇『ないしょないしょのしっぽがぽん』を観賞しました。 簡単なあらすじ(ネタバレを含む)は、 <保育園でけんた君とけんかをしたゆうのすけ君(4才)は、その夜、なかなか眠れない。明日は保育園 […]
今朝のチャレンジ(冬季の体力作りのための体操と運動)の時、ひとりで園庭の地面に座り込んで泣いている年長のY君がいました。どうも縄跳びや鉄棒がうまくできなかった様子です。私が縄をもって、「ほら、やってごらん」と促しましたが […]
今月1日から始まったひかり幼稚園のクリスマス関連行事。1日が子どもクリスマス、6日が園庭キャロリング(ひかり会サークル活動)、9日が親子クリスマス……。ところが、週明けにインフルが流行してしまい、13,14日が休園。翌週 […]
今月19日(火)、クリスマス・オーナメント贈呈式の日に、Jリーグ1部アルビレックス新潟のプロサッカー選手 西村遥己さんが、ひかり幼稚園に遊びに来てくれました。贈呈式にいらっしゃった方は、背の高い若い青年の存在にお気づきに […]
今朝、登園後しばらくして、先日設置されたばかりの御正進(みしょうすすむ)の彫刻《作品名不明「笛を吹く少女(仮)」》を、じっとみつめている年中のHさんの姿がありました。たった一人で、あの彫刻を見つめている姿が印象的だったの […]
12月6日付けの「『園長!』の写真日記」において、ひかり会のサークル活動による園庭でのキャロリングの様子をご紹介いたしました。こういうひかり会(保護者会)の活動をHPで紹介すると、「ひかり幼稚園は忙しい」から「子どもの入 […]
写真をご覧ください! 問い:このとき、園児のみなさんは、一体何をしているでしょうか? 答え:ひかり会(保護者会)のスウィング部の発表を聞いているところです。 凄く楽しそうな表情をしていますね!演奏者はご覧の方々です(*写 […]
約1年ぶりに「あひるの家」の薪ストーブに火が入りました。ストーブを使えなくなった理由は、ご近所の方からの強い要望(クレーム)があったから、と聞いています。(*私が赴任する前のことなので詳細は知りません。)つまり、この約1 […]