18日の山登り遠足は、秋晴れの下、園児一人ひとりの頑張りとたくさんのお父様方の力強いお手伝いに助けられ、無事に終えることができました。ご家庭でのお支えとお祈りを本当に感謝いたします。 同行してくださったお父様方、総勢 […]
2023年10月16日
園長先生、新しい遊具はまだ!?
私は、園を代表して、各方面の方々からご意見を拝聴することが度々あります。 しばらく前、運動会直前に、ご近所のある方から園長宛に文書をいただきました。運動会実施にあたって、園側に留意してほしいことや園が飼育する鶏の鳴き声( […]
アメリカ大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、高校時代に作成した「目標達成シート」をご存じでしょうか。それによると、彼の高校1年生の時の目標は、プロ野球の「8球団からドラフト1位」指名を受けるというものでした。そのため […]
2023年10月07日
負けること、必ずしも負けることにあらず
今日は、第54回運動会でした。各学年の発表あり、徒競走あり、歌とダンスと涙と笑いの一日でした。保護者の皆さま、ひかり会としてお手伝いくださったお母様、朝早くからそして終了後も会場準備と撤収に汗を流してくださった頼もしいお […]
今日は、第2回目の運動会総練習でした。私は体調不良の理事長扮する海賊Kの代役として、年長バラエティーのリハーサルに参加させていただきました。肩から黒いマント、赤いヘッドスカーフ、片手に怪しい地球儀を持参しての登場です。 […]
「チェンジ、チャレンジ かわらないために……かわりつづける」これが、今年のひかりの運動会のテーマです。 このテーマから皆さんは何を考え、何を想像いたしますか?今、ネットを開けば、毎日必ず「大谷翔平」という文字が目に入 […]
「私は、……運動会ですね。」 「あっそうですか、私も運動会ですね。」 「こんな運動会があるんだって、なんか感動しちゃって。涙出てきちゃって。ここに(入園を)決めたんですよ。……」 これは先日、あるお二人の卒園児保 […]
2023年09月27日
この時のために生きている
今日は、第一回目の運動会の総練習でした。私は昨年度まで、新潟市内にあるキリスト教の私立高校に勤めていました。その敬和学園では、6月中旬に、文化祭と体育祭を2日連続して行うフェスティバルという行事があるのですが、その中で […]
2023年09月26日
見ていてくれる人がいる
草狩まさお隊のご奉仕、本当にありがとうございました。とてもきれいになりました! あの後、園庭で皆さんが切って下さったビワの太い枝など、あひるの家の蒔ストーブ用にノコギリで短く切っていたのです。すると「私もやりたい」 […]
ひかり幼稚園の運動会の準備が進んでいます。職員会議では、先生方が絵本をたくさん紹介したり、テーマについて議論したり、そのコピーを考えたり、担当教員が役割分担などを提案したりしています。 今年の大テーマは「環境」です。 […]