がんばれ!突撃!ぐるぐるモンスター

今日は2学期の始業日。しかも、こりす組(満3歳児クラス)には、3人の新入園児の皆さんをお迎えし、新しいスタートを切ることができました。そんな、嬉しくもなにかと慌しい日の午後、職員会議を終え、私は理事長と事務室と今後の大事 […]

前園長の書棚より 詩『草にすわる』八木重吉

9月7日(土)午後に行われる保護者会(ひかり会)主催のバザーにむけて、東温子前園長の書棚を眺めていたとき、八木重吉の詩集を見つけました。私は、すぐその詩集の中から、私にとって思い出深い詩を探し出しました。 「草に すわる […]

記録的短時間大雨(情報)との闘い

「気象庁は埼玉県で猛烈な雨が降っているとして記録的短時間大雨情報を発表しました。  埼玉県入間市付近では、24日午後3時半までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられています。」(ANN 2024.8.24) ち […]

園長のひとりチラシ配り -その出会いと気づき-

本日チラシ配り2日目。今日は、幼稚園から入間市よりの鵜の木地区がターゲット。午前10時頃、チラシ(新入園児募集とひかりバザー)をたくさん入れたリュックサックに水筒を入れ、日焼け用の麦わら帽子をかぶり、小分けにしたチラシ入 […]

ピーター、いままでありがとう!

今月5日(月)午後3時頃、うさぎのピーターが亡くなりました。ピーターは、卒園生のお宅から、約16,7年も前に幼稚園にやって来たそうです!うさぎの平均寿命は5~10才(野生のうさぎはわずか3才)であることを考えると、大変な […]

園児の皆さんの観察力の凄さ

園児の皆さんの写真を見ていた時、あれっ、と思った写真がありました。女の人が自分の荷物を持って園庭に走っていく写真です。明らかにお帰りの時間のものです。でも、後ろ姿なので、誰だかわかりません。 「この人、だれだろう?」 私 […]