◆ 今日のひかり◆
▼ 今日のひかり | インデックスページへ | ▼ |
![]() ![]() |
園庭の芝生が青々と成長してきました。木々の新緑もまぶしい園庭で、子どもたちものびのびと遊び、育っています。 ![]() |
![]() ![]() |
今日は年長さんのわくわくアートでした。くじゃくの絵を描くために、まずは明美先生とくじゃくの観察。色や形をよーく見てから、それぞれ好きな色の紙にクレヨンで描き、白の絵の具を塗りました。次回は、絵の具で色付けをします。 ![]() |
![]() ![]() |
楽しみにしていた見知り遠足は、残念ながら雨のため、幼稚園にて分散して行いました。お父さんやお母さんと嬉しそうに登園してくる姿が印象的でした。またいつか、みんなで公園に行けたらいいですね! ![]() |
![]() ![]() |
年長母が集まり、家庭幼稚園のオリエンテーションでした。なぜ家庭幼稚園が始まったのか?何のためにするのか?理事長や担任から話があった後、グループごとに話し合いがもたれました。 ![]() |
![]() ![]() |
園舎外壁に続いて、今度はひかり保育室のある親館外壁に、英語のみことばが掲げられました。このことばの意味について、先日の子ども礼拝でお話しがありました。ホームページ掲示板にも、そのことが書かれています。 ![]() |
![]() ![]() |
昨年の今ごろ産まれたゴイシチャボは大きく成長し、今年は卵を産めるようになりました。 しかしそれを狙っているのが、カラス! そこでゴイシチャボたちはカラスに食べられないようにこっそりと園庭の隅のいたるところで卵を産んでいます。 意外なところに卵を発見する今日この頃。 みなさんも見つけたら職員室まで届けてくださいね。 ![]() |
![]() ![]() |
4月生まれのおともだちの誕生会でした。年長さんがすてきな冠を作ってプレゼント!おうちの方も共に、成長を祝い感謝するひとときです。 ![]() |
![]() ![]() |
今日は子ども礼拝でした。年少さんはほとんどのひとが初めての礼拝でしたが、喜代雄先生のお話を良く聞いていました。終わった後には早速、お話に出てきたみことばの掲げられているところを友だちに教えてくれた人もいました! ![]() |
![]() ![]() |
今朝も登園した小さい人たちの手を繋ぎ、おへやまで連れて行ってくれるやさしい年長さんたち。日に日に頼もしくなります! ![]() |
![]() ![]() |
始業式、入園式が終わり、 今週はいよいよ本格的に保育が始まりました♪ 年長、年中、年少とそれぞれに新たな新学期が始まりました!! これからお伺いする方もいらっしゃいますが、家庭訪問ありがとうございました。 翌日には距離が一気に縮まり、楽しく遊んでいます。 土・日曜日とゆっくり休んで、来週もいっぱい遊ぼうね😊 |
▼ 今日のひかり | インデックスページへ | ▼ |