◆ 今日のひかり◆

園児の母たち有志によるアップデート。母目線の様子が分かります。部員さんたち、ありがとうございます!!
今日のひかり    | インデックスページへ | | 新規追加 |

| Count 81 - 90 / 104 | Page 9 / 11 | 先頭ページ | 前ページ | 次ページ | 最終ページ |

晴れ2020.11.16 (月) のひかり    | 修正 | 削除 |
 
 日付が前後します。
 月曜日に行われたひかり会講演会について、久しぶりに年長母が投稿させて頂きます。
 
 世界とつながるひかりの子
 〜あなたと 手つなぎ はばたこう〜
 と、題された理事長先生による講演会。
 いつも理事長先生には勉強会でもお話をして頂いていますが、今回はまた一味違い、勉強会をぎゅっと凝縮したような内容の濃い素晴らしい講演でした。
 子育ては園を卒園した後もまだまだ続きます。子どもたちがどのように歩んでいくかはわかりません。親として悩んだ時に、この講演会で学んだことを子育ての軸として、子どもに寄り添えるようにしたいと感じました。
 理事長先生、愛に溢れたお話をありがとうございました。
 講演会のあとは理事長先生&園長先生のお誕生日のお祝いもしました。お二人ともおめでとうございます。
 (お世話係さんもおつかれさまでした)

  クリックで別ウィンドウ


晴れ2020.11.17 (火) のひかり    | 修正 | 削除 |
 
 今日は、焼き芋パーティーがありました。
 
 前日までに年中さんを中心に落ち葉をたーくさん集めました。
 年中さんが畑で収穫したさつまいもと頂いたさつまいもをたらいの中で洗って土を落とし、濡らした紙で包み、最後はアルミホイルで包みました。
 そして、火が小さくなってからさつまいもをスローイン!!
 
 できるかな、できるかな…とみんな早く食べたい様子。
 そして年中さんが各クラスに出来立てのほくほく焼き芋を届けに来てくれました。
 
 「あつあつの焼き芋食べたのはじめて〜♪」「甘くておいしい〜」とみんなの顔もにっこり笑顔になっていました。
 
 美味しかったね。

  クリックで別ウィンドウ


晴れ2020.11.16 (月) のひかり    | 修正 | 削除 |
 
 黄金色のカリンが収穫出来ました。
 
 園舎を建て替えた時に、それまであったカリンの木は
 泣く泣く切り倒されました。
 それを知った卒園児のお母さまNさんがカリンの苗を
 贈って下さったのです。
 
 それから10年。
 今年は3つ実り、いろいろあってやっとひとつ
 ここまで大きく育ちました。
 
 とーっても良い香りを放っていますよ。

  クリックで別ウィンドウ


晴れ2020.11.13 (金) のひかり    | 修正 | 削除 |
 
 かえりの前の片付けタイムのこと。
 職員室前の茂みの中に葉っぱを乗せたバケツが
 隠されていました。葉っぱをどかして見てみると
 なんともサラサラになった砂。
 時間をかけてここまでさらさらにした思いが
 伝わってくるようで隠したくなる気持ちもよくわかる。
 
 またそーっと葉っぱを乗せておきました。
 週明けまで残っているかな?

  クリックで別ウィンドウ


晴れ2020.11.10 (火) のひかり    | 修正 | 削除 |
 
 今日は今年度はじめてのコース別弁当の日でした。
 いつも優しく手を繋いでくれる年長、年中さん!
 今日もドキドキしていた年少さんを優しく誘ってくれました。
 みんなで楽しい雰囲気の中で頂きました。

  クリックで別ウィンドウ


晴れ2020.11.09 (月) のひかり    | 修正 | 削除 |
 
 今朝、「今日は英語があるよ!」と伝えると、「やったー!ウェイン先生が来るの?」との声。
 そして、お待ちかねの英語の時間が来ました。
 今日は何をするのかな〜?とワクワクドキドキな様子です。
 ウェイン先生と一緒に踊った後、先生の手に、何やら動物が書かれた絵カードを発見!!「Elephant」「alligator」…と真似をして言ったり、動物クイズをしたりしました。
 そして、最後は絵本を楽しみました。

  クリックで別ウィンドウ


晴れ2020.11.04 (水) のひかり    | 修正 | 削除 |
 
 今日は創立50周年記念植樹除幕式でした。
 
 幼稚園50周年
 幼稚園の樹1000本目
 東先生、温子先生のお誕生日
 
 さまざまなお祝いの気持ちをこめて
 赤松が植えられました。
 松竹梅のうち、ひかりは竹と梅がありましたが
 今回松も仲間入り
 ひかり会のみなさんありがとうございます。
 
 みんなで園庭に集まり
 赤松を隠してある幕を紐で引っ張って除幕しました。
 
 またひかり幼稚園50周年をお祝いして
 静岡県菊川市の民生委員の方からプレゼントも届けられました。
 あけてみるとなんと素敵な銅の時計でした!!

  クリックで別ウィンドウ


晴れ2020.10.31 (土) のひかり    | 修正 | 削除 |
 
 今日はひかりの子だった卒園生たちの年に一回の特別な日、
 ガーデンパーティーでした
 
 幼稚園は至るところに星や惑星やロケットが。
 まさに宇宙の世界でした!!
 
 
 今年は密にならないよう、
 一部と二部にわけたり、
 グループで行動したり、
 たくさんの工夫が散りばめられていました
 
 
 久しぶりに会った友だちと話したり、
 照れてどきどきしていたり、大人っぽくなった小学生たちも
 ジンギスカンを踊れば、幼少期と同じ笑顔。
 また来年も会えることを楽しみにしてます!
 
 
 そして同窓係のみなさん、お手伝いのみなさん
 ありがとうございました!!
 
 まだどこかにロケットがかくれています
 ぜひ来たとき見つけてみてくださいね!

  クリックで別ウィンドウ


晴れ2020.10.30(金)のひかり    | 修正 | 削除 |
 
 今週は良いお天気でした。今日、年長さんは川越散策へお出掛けです。年中年少さんは幼稚園にお留守番です。今日うさぎ組さんは幼稚園で取れたかきでかきやさんを開店しましたあっという間に完売!年少さんは幼稚園を自由にのびのびと遊びました。どのクラスもピクニック気分で、外でお弁当を食べました。美味しかったです。

  クリックで別ウィンドウ


晴れ2020.10.29 (木) のひかり    | 修正 | 削除 |
 
 年長の餌当番のお兄さんが、チャボの餌を持って来ました。すると、チャボは餌を夢中になって食べています。
 年少さんは、年長のお兄さんに教えてもらいながら、チャボ抱っこに挑戦です。「捕まえたいよ〜。」と言いながらチャボを追いかけます。でもチャボは隙間を見つけて、さっと逃げます。でもでも、諦めません。年長さんが抱っこしているのを年少さんはよーく見て、真似をします。そして、ついにチャボ抱っこ出来ました。「やったー!!」おめでとう。
 
 チャボちゃんありがとう♪

  クリックで別ウィンドウ


| Count 81 - 90 / 104 | Page 9 / 11 | 先頭ページ | 前ページ | 次ページ | 最終ページ |

| s3ad_e ver 3.41 | Copyright (C) 2001-2003 Y.SAK | SAK Streets |

園児の母たち有志によるアップデート。母目線の様子が分かります。部員さんたち、ありがとうございます!!
今日のひかり    | インデックスページへ | | 新規追加 |